2024年度 千葉県シニアサッカー選手権(40・50・60・70代)大会要項
1 目 的
JFA全日本(O-40・50・60・70)サッカー大会関東予選会に出場する千葉県代表チームを選出すると共に、関係者各位の健康増進を図り、生涯サッカーを志す同士の仲間作りを推進する機会とする。
2 主 催
(公社)千葉県サッカー協会
3 主 管
(公社)千葉県サッカー協会シニア委員会
4 協 力
(公社)千葉県サッカー協会審判委員会
5 協 賛
㈱モルテン・㈱アスレタ・㈱ウインスポーツ(PENALTY)
6 期 日
2024年1月末~7月末(予定)
【40・50代:1月末~4月、60代:4-7月(70代終了後)、70代:4月開催予定】
7 会 場
天台サッカー場、市原スポレクパーク、CFA幕張TC、フクアリスタジアム 姉崎サッカー場 他
8 参加資格
2024年度日本サッカー協会シニア種に登録された選手で構成され、千葉県シニア委員会・リーグ委員会に加盟登録したチームの25名とする。【選手登録(移籍も含め)は2023年12月23日申し込み前に登録必須】
2024年度登録必須とする。40・50代は単独チーム・60・70代はシニア種千葉県、リーグ委員会加盟した選手による。
(1) 40代:2025年4月1日現在で満40歳以上の者 (1985年4月1日以前に生れた者)
2025年4月1日以前 40歳以上選手の登録チーム。
(2) 50代:2025年4月1日現在で満50歳以上の者 (1975年4月1日以前に生れた者)
2025年4月1日以前 50歳以上選手の登録チーム。
- 60代:2026年4月1日現在で満60歳以上の者 (1966年4月1日以前に生れた者)
2026年4月1日現在 60歳以上選手の登録チーム。
(4) 70代:2026年4月1日現在で満70歳以上の者 (1956年4月1日以前に生れた者)
2026年4月1日現在 70歳以上選手の登録チーム。
(2026年4月1日現在 60歳・70歳以上の者でチームができる事)
※参加チームは、他県登録・重複登録・1種登録及び同チームの複数世代登録は認めない。
(同時開催大会に於いて、世代間の重複登録は認めないが、別開催時は登録を可能とする)。
9 参加チーム(予定)
(Ⅰ)40代
①古河市原シニア40、②千葉四十雀SC40、③FC船橋40、④FCトキガネシニア、⑤浦安シニア40、⑥:1981、⑦九十九里シニア40、⑧袖ヶ浦木更津シニア40、⑨Y-AJACK40、⑩商大クラブ40、⑪習志野台シニア40、⑫佐倉シニア40、⑬市原シニア、⑭H.S.G.、⑮花園SC40、⑯レーベンシニア、⑰FCブラゼンチン、⑱FC MAKUHARIシニア40、⑲ACミラン千葉、⑳八千代FC40、㉑MITシニア、㉒市船OB、㉓カラクテル、㉔AC 明智
以上、24チーム
(2)50代
①千葉四十雀SC50、②FC船橋50、③袖ヶ浦木更津シニア50、④古河市原シニア50、⑤八千代FC50、⑥エスペランサ50、⑦習志野台シニア50、⑧浦安シニア50、⑨習志野四十雀50、⑩習志野台シニア55、⑪Y-AJACK50、⑫九十九里シニア50、⑬八千代FC55、⑭商大クラブ50、⑮緑町シニア、⑯千葉四十雀SC55、⑰1985八千代FC、⑱FC船橋55、⑲佐倉シニア50
以上、19チーム
(3)60代
①習志野台シニア60、②古河市原シニア60、③千葉四十雀SC60、④浦安シニア60、⑤葛城クラブ、⑥佐倉シニア60、⑦ACちば60-A、⑧習志野台シニア65、⑨龍子会シニア60、⑩ECアスレタ、⑪ちばコスモス60、⑫八千代FC60
以上、12チーム
(4)70代
①ACちば70代選抜、②千葉四十雀SC70、③ACちば70代チャレンジ
以上、3チーム
10 競技方法
40代 ・ 50代
-A 40代予選リーグ
チーム数により参加チームをA・B・C・Dの4又はE・Fを含めた6グループに分け、リーグ戦を行う。
(勝点制 勝:3点、引き分け:1点 負:0点)
※予選リーグに於いて同勝点時順位決定方法、得失点差、総得点 当該チーム結果、フェアプレーポイント
で順位を決定する。(フェアープレーポイント 警告:-1、警告2回退場:-3、一発退場:-4、警告後一発退場:-5)
-B 50代予選リーグ
チーム数により参加チームをA・B・C・Dの4又は3グループに分け、リーグ戦を行う。
(勝点制 勝:3点、引き分け:1点 負:0点)
※予選リーグに於いて同勝点時順位決定方法、得失点差、総得点 当該チーム結果、フェアプレーポイント
で順位を決定する。(フェアープレーポイント 警告:-1、警告2回退場:-3、一発退場:-4、警告後一発退場:-5)
決勝トーナメント
予選リーグの各グループ1位・2位(上位2チーム)の8チームによるトーナメントを行う。
3位決定戦で同点時、即PK戦を行い決定
試合時間
予選リーグ :25分-5分-25分(40・50代)
決勝トーナメント:25分-5分-25分(40代)/ 20分-5分-20分(50代)
(原則として、けが以外のロスタイムは取らない。)
組分け
予選リーグの組分けは、前年度の千葉県大会結果によるグループ分けとする。
※3・4位は参加チーム数により、シードを外れる事もある。
60代 ・ 70代
予選リーグ
チーム数により参加チームをA・Bの2グループに分け、リーグ戦を行う。(60代)
(勝点制 勝:3点、引き分け:1点 負:0点)
※予選リーグに於いて同勝点時順位決定方法、得失点差、総得点 当該チーム結果、フェアプレーポイント
で順位を決定する。(フェアープレーポイント 警告:-1、警告2回退場:-3、一発退場:-4、警告後一発退場:-5)
決勝リーグ
予選リーグの各グループ1・2位(2チーム)の4チームによるリーグ戦を行う。(60代)
参加チームのリーグ戦を行う。(70代)
※決勝リーグに於いて同勝点時順位決定方法、得失点差、総得点 当該チーム結果、フェアプレーポイント
で順位を決定する。(フェアープレーポイント 警告:-1、警告2回退場:-3、一発退場:-4、警告後一発退場:-5)
試合時間
予選・決勝リーグ:20分-5分-20分(60・70代)
(原則として、けが以外のロスタイムは取らない。)
組分け
予選リーグの組分けは、前年度の千葉県大会結果によるグループ分けとする。(60代)
11 競技規則
(1) 2023・24年度(公財)日本サッカー協会競技規則(新ルール)による。
(2) 各試合登録は25名とし、最大14名まで交代要員として登録できる。
登録された交代要員の内、14名まで交代が認められる。又、交代して退いた競技者が交代要員となって再び出場できる。(自由な交代)。
(3) 本大会で退場を命じられた選手は、次の1試合参加できず、それ以降の処置については本大会役員により決定する。(著しく危険なプレーや非紳士的行為等に関しては協議し、その後の処置を決定する。)
(4) 大会期間中2度警告を受けた選手は、次の1試合に出場できない。
(5) 開始30分前に大会本部にメンバー表の提出をする。
※ 各チームとも1試合目のメンバー表提出の際に選手証を提出する。
(6) 選手登録に不正が認められた場合は失格とし、その後の処分についてはシニア委員会で決定する。
(7) 決勝トーナメントに於いて時間内で同点の場合は、準決勝・決勝戦は延長10分(5分・5分)方式で行い、それでも決定しない時はPK戦で決定する。3位決定戦は延長戦を行わず、PK戦にて決定する。
※PK戦は、5名で行う。
(8) 試合球(モルテン製)40・50代:F5A4900 ・60代:F5A3050 70代:F5A3060品番を使用【事務局で準備】
12 審 判
(1) 予選リーグについては、主審を県審判委員会が行い、副審(審判服着用)は帯同審判にて持ち回りで行う。
審判資格については、3級以上又は3級以上の能力の有する者とし、試合中能力の欠けていると認められた場合は本大会役員にて変更をする事ができることとする。帯同審判、審判着必着用。
(2) 決勝トーナメントは 県審判委員会にて全て行う。
13 参加申込
(1) 参加申込書に登録できる選手は25名とする。監督が選手を兼ねる場合は選手の欄にも氏名を記入し25名とする。
(2) 参加申込は、所定の申込メンバー用紙に必要事項を記入し、事務局あてにメールで送付すること。
(公社)千葉県サッカー協会 シニア委員会事務局(中野事務局長、水島登録事務局 両名宛)
(3) 申込締切 2023年12月23日(土)必着
(4) 変更締切 40・50代(2024年1月14日迄)(但し、12月23日までに本登録された選手の内5名迄)
60代・70代(2月28日迄)各変更選手は、5名迄 所定用紙にて申込。
※60・70代初期申し込み登録選手は他チームからの登録(1月末)以降はできない。移籍は可能、他チームより、申請が出た時(変更ではなく移籍)となり、申請年度の選手権出場はできない。初期登録申請が複数チームより同時に出された時は当該チーム・選手間で確認決定。最終的に選手が決定できる。
14 参 加 料
1チーム ¥30,000(70代:¥20,000)とする。
(内訳 会場使用料及び審判料等運営に関わる費用)
40~70代、2024年1月11日(水)※決算都合上、1月4日以降、11日までに振り込む事!
※ 日本サッカー協会シニア登録されたチーム40・50代は単独チーム、60・70代は千葉県登録選手:2月中旬年度登録。
15 ユニフォーム規定は(シニア委員会細則により、サッカー協会ユニフォーム規定に準じる)
・アンダーウエアー(ユニフォーム、パンツ)と同色、紺、黒の着用、混在も認める。
但し、切り返し・ステッチ、大きくプリント等されている物の着用は認めない。(無地、ワンポイントマークのみ)
・ストッキング止め・スネアテ止めテープの色は問わないが3cm以内とする。
・ユニフォーム、パンツ、ストッキングは同デザインの着用義務。
メーカー違い・ノーマークは認めるが、ワンポイント位置(ST,フロント・サイドマークの混在は認めない)
ユニフォーム・パンツ・STは原則同デザインとする。パンツ・STのデザイン違いは認めない。
※ 参考 関東予選には正副2着を必ず所持し、番号は1~25番の通し番号が望ましい。
16 代表者会議
2024年1月13日(土)10:30~13:00
会場 植草学園大学M棟1階(21・22講義室)
〒264-0007 千葉県千葉市若葉区小倉町1639-3
17 そ の 他
(1) 千葉県選手権40代・50代・60・70代の優勝チームはJFA全日本サッカー競技関東予選大会に出場できる。
40代:埼玉県、50代:神奈川県、60代:東京都、70代:茨城 開催予定。
(2) 本大会で使用するグラウンドは、県・市原市・千葉市・柏市 及び企業にご理解をいただき借用しております。
グラウンドにゴミ等全て必ず持ち帰る事。各チームの責任者はご配慮ください。
(3) 予選リーグに於いて、副審担当チーム、ボール係(6名以上:ゴール裏各1名 サイド各2名以上)をお願いします。
決勝トーナメントについては、大会当日に本部より指示があります。
(4)参加チームはシニアリーグ委員会加盟し、選手権のみの参加はできない。